SSブログ

安達太良山スノーハイク [photolog]

2月に入ってようやく晴れ間の多い日が増えてきたワタクシの地元。


正月からの寒波と大雪で、低山で冬山を楽しんでおりましたよ。もちろんバイクは無理


さて、日差しも戻ってきたので久しぶりに百名山をスノーハイクしようと思い


副長とやってきたのは福島県の安達太良山



DSC_7217_edited.jpg


2/12(土)



天候も良く、無料の駐車場からスタートです。





2年ほど前に登った安達太良山(1728m)


ロープウェイを使用すれば比較的短時間でもピークまで気軽に登れるお山とは反対に


山頂付近は有毒ガスが発生しており、過去にも事故が発生しているお山であります。



DSC_7220_edited.jpg


見たことある風景がワタシの頭を回想シーンが蘇る。副長は初めて登る





そんでもってここは「あだたら高原スキー場」


DSC_7221_edited.jpg


スピーカーから聞こえる流行り曲と子供たちの歓声が、ここはスキー場だと物語る。



ワタシも小学校まではスキーが大好きで、よく親にせがみ蔵王のスキー場に連れてってもらいました。







最近またスキーをやっているバイク仲間もいるので、触手が動いてしまいそうです。


ボードも大人になってやってみたけど、やっぱスキーなんだよな。


DSC_7226_edited_800.jpg


そんな事を妄想しながら、はい、では冬山登山に出かけましょう。








夏山登山で出口だった遊歩道の方向に歩いていくと、雪で閉ざされておりました。


周りを見ると、スキー場の係の方が案内していただきました。


夏と冬じゃ登山道も違うもんですね。



DSC_7228_edited.jpg


登山口発見。


ではハイク開始。









本日の装備


カジタックスの12本アイゼン


DSC_7232_edited.jpg


この辺りじゃ雪も踏み固められているためワカンもリュックに括り付けております。







スキー場では積雪は80センチぐらい


その脇の登山道を進んでいくと、2年前に登った記憶がよみがえってきます。


DSC_7230 - コピー_edited.jpg


季節でこうも風景が違うのが楽しい。








しばらくすると木々の隙間から福島盆地が拝めます。


DSC_7241_edited.jpg


木の先端見ると芽が出てきて、もうすぐ春だと感じます。


自然を散策しながら登っていきます。








こまめに休憩を取りながら、展望が開けてきます。



DSC_7242_edited_800.jpg


安達太良山の一角が見えてきました。





以前はこのルートを下ってきたので気づきませんでした。



DSC_7243_edited.jpg


思わず立ち止まって見てしまいます。






方角が違う山を写すと、中腹らへんにポコポコしたのがありますよ。



DSC_7254_edited_800.jpg


こっからじゃ確認できないけど、あれがアオモリトドマツだったら樹氷でしょうね。


蔵王以外で初めて見ましたよ。










登山開始から2時間半ほどで、目的地のくろがね小屋が見えてきました。


DSC_7258_edited_800.jpg


いやー久しぶりです。







副長はお初なのでスマホで写真撮りまくっております。



DSC_7261_edited_800.jpg


では、ラストスパート行きますか。












登山開始から約3時間でくろがね小屋に到着


久しぶりのロングハイクなので結構体力消耗しております。


DSC_7268_edited.jpg



小屋の中に入ろうかと思ったけど、このご時世で人数制限もあり、かつ、有名なランチのカレーは中止中のようで



持参したランチで外で食べることにします。










ほぼ皆さん、小屋の外でランチタイムしてました。


DSC_7275_edited.jpg


天気も良いので最高だろう。


温泉もある山小屋なので所々で蒸気があり、その穴を覗くと結構な深さ こわー


積雪はこの辺りで2メーターぐらいはありました。







この辺りで標高1350mぐらい


スタート地点よりかは寒さは増しておりますし、雪もサラサラのパウダー状でございます。


気温は測ってないけど、マイナス一桁台だな。


ランチはいろいろと持ってはきましたが、定番のラーメンは煮ている間に身体が凍えそうなので、


簡単コンビニ飯にします。



DSC_7277.JPG


お湯沸かしてすぐ食べられるフリーズドライはありがたい山飯。


寒さと格闘しながら、平地よりも三倍は美味しいコンビニ飯を頂きました。


ちなみに副長はアンパンと自宅から持ってきたカレー。











時間は十二時を過ぎたところ



他の登山者は頂上目指して既に出発しておりましたが、



我々はこの後用事もある事なのでピストンで帰ることにします。



DSC_7294_edited_800.jpg


という事で記念撮影しちゃうぜ。










さて下山開始。


DSC_7297_edited.jpg


名残惜しくもあるが、また夏山か冬山でハイクしたいと思います。


あと、この状況が収まってから、くろがね小屋のカレーを頂きたいですね。







帰りも沢山の登山者とスライドし、安達太良山の人気度がうかがえます。


DSC_7299_edited.jpg


副長は黙々と進み続ける。






行きはピークがガスってたけど、ちょっとだけ顔を出してくれたよ。


DSC_7298_edited.jpg


真ん中のポコッとしたお山が安達太良山の山頂。


別名「ち〇び」






行きは休憩含めて3時間ちょい、帰りは1時間半ぐらいの合計4時間半でスノーハイクは終了。


腰と足首辺りに負荷がかかったせいか翌日は筋肉痛となりました。


でも、白銀の世界を眺めながら登るモフモフ登山は楽しいもんです。


また雪が解ける前にどこか登ってみようーっと。













帰りのおまけ


DSC_7300_edited_800.jpg


小動物の足跡(目、鼻、口)をベースに絵心がある登山者が残した作品。


うまいな。






でわでわ









nice!(27)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク

nice! 27

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
さる1号

いい景色にスノーハイクが気持ち良さそうですねぇ
雪上のムンクが素敵だなぁ^^
くろがね小屋のカレー、めっちゃ気になってぐぐっちゃいました
美味しそうだ^^
by さる1号 (2022-02-17 07:04) 

HIRO

こんにちは。
ラヴラヴ白銀の世界を眺めながら登るモフモフ登山乙でした。
冬ならではの景色を堪能出来てヨカッパですね。
by HIRO (2022-02-17 20:15) 

歳三君

夫婦登山お疲れ様です。
普通の登山でも美味しそうですが雪景色の中で
食べるコンビニ飯は更に美味しそうですね~。
by 歳三君 (2022-02-19 11:28) 

masashi

雪山登山お疲れ様です。
快晴の雪山景色は格別ですね♪
スキー場にいると、リフト頂上から登山へ赴く方々を見かけますが、スキー場に無い銀世界を堪能するのかぁ~と思うと気になってしまいます♪

by masashi (2022-02-20 10:12) 

Jyo

ご無沙汰しております、安達太良登山お疲れさまでした
天気が良くてサイコーでしたね
かれこれ20年近く前ですが安達太良の雪山で遭難という全国ニュースに福島の友人の名前が出て
家族や友人達と連絡を取り、翌朝まで連絡が取れなければ此方からも捜索に行こうという話になりました
幸い翌朝に連絡が取れ無事を確認し大事には至りませんでしたが
後から状況を聞き、改めて山の怖さを知りました
今となっては笑い話になってますが…
怪我には気を付けて山ライフを楽しみましょう♪
by Jyo (2022-02-22 18:20) 

響

雪原の中をあるくのって最高ですね。
下りはスノボで滑って下ってみたいです。
絵はちょっとフクヨカなムンクの叫びでしょうか?
by (2022-03-01 13:50) 

ANIKI

>さる1号さん
わたしも気になるくろがね小屋のカレー。
コロナの影響でランチ販売していないのが残念。
宿泊してみようかな^^

by ANIKI (2022-03-07 21:08) 

ANIKI

>HIROさん
この時期じゃないと楽しめない景色ですね。
そして、運動も兼ねて成人病防止です(^^♪

by ANIKI (2022-03-07 21:08) 

ANIKI

>歳三君さん
冬登山だとラーメン煮るのも寒くなるので
手軽なコンビニランチに頼ってしまいます。

by ANIKI (2022-03-07 21:09) 

ANIKI

>masashiさん
前の月に蔵王トレッキングしたのですが、最後のリフトを降りてから
登って行き、立派な樹氷が見られました。
こんな世界があるのを初めて知りました。

by ANIKI (2022-03-07 21:09) 

ANIKI

>Jyoさん
安達太良山は気軽に登れる半面、急激な天候変動や有毒ガスエリアなど気を付けなきゃいけないお山。
つい最近も命を落とされた方もいましたので、ご友人の方が無事下山できたのは良かったですね。
気を付けなきゃ行けないのは熊との鉢合わせだけじゃないってことですね(^^)/

by ANIKI (2022-03-07 21:09) 

ANIKI

>響さん
最近冬山の下りを楽しく滑れたら楽しそうだと考えてきました。
ワタシはスキー派なので、もしかしたらやっちゃうかも(笑)
キュートなムンクを見たとき爆笑しておりました。

by ANIKI (2022-03-07 21:09) 

くう

スノーハイク最高っす!
下りの気持ちよさは癖になります。
米袋で滑り降りるなんてのもいいかもしれませんねい。

by くう (2022-03-10 22:39) 

ANIKI

>くうさん
懐かしい!小さいころ米袋に藁詰めてソリ滑りしてましたよ。
田舎の工夫された遊具です^^
by ANIKI (2022-03-14 19:34) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。